1.fetchのダウンロード
下記URLにアクセスし、OSに対応したソフトをダウンロードします。
http://www.hart.co.jp/fetch/
※基本的にシェアウェアです。お試しで使う分には無料で使えるようです。

2.インストーラーの解凍
ダウンロードしたインストーラーは圧縮されています。ダブルクリックして解凍します。
解凍ソフトがインストールされていない場合(上記ダブルクリックしても何も起こらない場合)は、
下記URLにアクセスし、OSに対応したソフトをダウンロードしてインストールをお願いします。
http://stuffit.act2.co.jp/mac/download/index.htm


3.環境設定
弊社FTPサーバに接続するには「fetch − 環境設定」ダイアログを表示し、下記2項目の設定を確認します。
・デフォルトのアップロード形式を「Raw Data(生データ)」にします。

・パッシブモードを使用しない設定にします。下記画面の上部チェックが外れていることを確認します。

4.接続設定
fetchを起動し、新規接続画面を表示します。
弊社からお送りしたFTPアカウント情報に基づいて接続設定をします。

5.ショートカットを作成する(任意)
上記接続情報のショートカットを作成しておくと、次回アップロード時に便利です。
使いやすい場所にショートカットを作成します。